« 有罪判決 | メイン | 今日から年賀はがき発売 »
2005年10月28日
地震防災フロンティア研究センター
今日は、情報工学部会10月度例会があり、地震防災フロンティア研究センターに見学に行ってきました。
独立行政法人 防災科学研究所 地震防災フロンティア研究センター 川崎ラボラトリーとNPO国際レスキューシステム研究機構 川崎ラボラトリーが併設されています。
まず、所長さんから、研究内容についての詳しい説明がありました。所長さんご自身も建設部門の技術士だそうです。ここは、文部科学省の委託プロジェクトを研究しており、「震災総合シミュレーションシステムの開発」と「危機管理対応情報共有技術による減災対策」の2つのテーマがありました。これらのテーマを(独)建築研究所、(独)産総研などの研究機関や大学あるいは東京電力、東京ガス、などの民間機関とも合同で取り組んでいるということでした。研究成果は、自治体のプロトタイプとして利用することを目的としているようです。大変重要なテーマであり、このような横断的な組織で研究することは、ほかではできないことですから、是非、有効な成果をあげてもらいたいものです。
国際レスキューシステムの方では、災害救助ロボットの開発をしているということでしたが、今日は、過去に東工大で作られたロボットの展示を見せていただきました。
余談ですが、ロボットの開発には、広い場所が必要なことから、この川崎ラボラトリーは旧日本鋼管(現JFE)の体育館だった建物を使っているということでした。建物に入った瞬間、いやに古いとは思ったのですが...あの「ミュンヘンへの道」の大古や嶋岡選手が汗を流していた体育館でした。注)ミュンヘンオリンピック 男子バレーで金メダルを採った実話をもとにしたアニメ。 スミマセン!私の年代にしか通用しない話題でした。せっかくなので、その体育館の写真もアップしておきます。
投稿者 author : 2005年10月28日 21:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pej-lady.org/blog/mt-tb.cgi/21