« 石淵ダムと胆沢ダム | メイン | 仙台銘酒 『たまご酒』 »

2006年12月29日

仕事納め

今年も残すところあと3日,今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。今年も1年お疲れさまでした。私の仕事納めは,地元東北の酒と魚で締めくくりです。

この季節,宮城は何といっても牡蠣。ノロウィルスもなんのその。生でも美味ですが,ちょっとあぶってあるのがまた美味しい。

松島のあぶり牡蠣.JPG

左の写真は,知る人ぞ知る「大間(おおま)のまぐろ」。大間町は青森県の最北部,マサカリの形をした下北半島の,刃の頭の部分です(かえってわかりにくいか)。とろけるような舌触りです。右の写真は,これも珍しい,秋田県男鹿半島は「北浦の天然もずく」。地元では「クロモ」と呼んでいます。しゃきしゃきしたおいしさ。

大間のまぐろ3.JPG

秋田北浦の天然もずく(クロモ).JPG

仙台と言えばやはり笹カマ。左は店自慢の「カニ入り笹かまぼこ」。カニたっぷりの焼きたてほわほわ。右は気仙沼から,これまたフカヒレたっぷりのとろとろな「フカヒレ茶碗蒸し」。

カに入り笹かまぼこ2.JPG

気仙沼のふかひれ茶碗蒸し2.JPG


左は,仙台では「きんき」と呼ばれる吉次。仙台っ子には超人気で,この焼き魚はお祝いごとにはかかせません。脂がのって美味しいのは3月末まで。右は,秋田は比内地方の「比内鶏のつくね鍋」。歯ごたえと旨味のある肉はもちろんのこと,鍋のおつゆが美味です。

一心のキンキ.JPG

比内鶏つみれ鍋3.JPG

日本全国,各地に美味しいものがありますが,東北も捨てたものではありません。寒い地域は寒い時期こそ美味しいものも目白押しです。ぜひ冬の東北へもおでかけください。

投稿者 watanabe : 2006年12月29日 22:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pej-lady.org/blog/mt-tb.cgi/184

コメント

ウチの会社は28日正午で仕事納めでしたが、ありきたりのお寿司とサンドイッチの会食でした。
すごい差ですね。
大間のまぐろは、東北地方のまちづくりや観光・飲食関連の仕事の時に必ず使うキーワードですが、これだったのですかぁ。リアルな写真を見たのは初めてです。ほっほ~、勉強になります。
・・・・・・
これから大掃除です。

投稿者 MCAT : 2006年12月30日 12:34

「お寿司とサンドイッチの会食」の仕事納め,懐かしくて羨ましいです。ないものねだりでしょうか。「大間のまぐろ」って確かに最近良く耳にします。まちづくりなどのキーワードだったんですね。こちらも勉強になります。リアルな写真も真実が写っていれば良いのですが。東京駅構内の回転寿司屋でも,ときどき「大間のまぐろ入荷!」なんていう看板を見かけます。機会があったらぜひ食してみてください。

投稿者 ひよこ : 2006年12月30日 14:26

こりゃまたたまりません。ちょっとあぶった牡蠣なんて、私の好みだわぁ。魚介の生も好きだけど、なんでも”ちょっとあぶった”が好きです。”あぶりどん”なんて大好き。
”きんき”って金目鯛のことかな?だったら大好きです。魚の中でも特に香ばしくておいしいよね。もずくも大好き。ひよこさん、宴会だったの?いいなぁ。羨ましいなぁ。
大間のマグロといえば、最近会社の近くの居酒屋で食べました。そこは、居酒屋ランキング日本一(関東一かな?)とかのお見せで、湯島天神の近くの”シンスケ”っていうお見せなの。知ってる?私は知らなかった。
で、お料理もみんなおいしいんだけど、何よりも接客がすばらしくて、感じがいいのよ~。感激したのが、お酒は一種類しかなくて、その理由が、戦中のお酒の少ないときに、その蔵元だけは下ろしてくれたからなんですって。感動!
お酒と言えば、ビッグコミックオリジナルで”蔵人(クロード)”っていう漫画を連載していて面白いから是非、読んでみて。日系アメリカ人のクロードが祖父が作った幻のお酒を再現しようと奮闘する話なんだけど、酒は米からってことで、はじめて田植えをするのね。そのお米がなんと山田錦なんだよ。

投稿者 shiratori : 2006年12月30日 20:56

白鳥さん,何かすごく力の入ったコメントありがとうございます。「居酒屋ランキング日本一」のお店ってすごいですね。しかも湯島天神の近く。行ってみたいなあ。仙台は繁華街が一箇所しかなくて,東京のように「どこに行こうか」と迷う楽しみがないのが残念です。

「蔵人」って,そういう漫画があることは知っていましたが,内容までは知りませんでした。山田錦を育てるところから始めるって,遠大な計画ですねえ。

投稿者 ひよこ : 2006年12月31日 21:56