2007年01月02日
仙台初売り
1月2日といえば,仙台では「初売り」です。
「仙台初売り」は仙台藩の時代から三百年以上続く伝統的な正月行事です。
その特徴の第一は,大きな「茶箱」の福袋。今の時代に茶箱なんて,と思いますが,市内の茶舗のほとんどは今でも茶箱の福袋を出しています。中身の見えない福袋は「一年の運だめし」の意味もあるそうで,茶箱ともども福袋人気は絶大です。
特徴の第二は,商品の価格を上回る豪華な景品や特典がつくこと。どんな少額のものにでも相当の景品がつくのが,他では真似できない(しない?)仙台商人の心意気だそうです。旧仙台藩以来の恒例行事とあって,この豪華景品には公正取引委員会でも特例を設けて無粋な口出しを控えているそうですから,その景品の豪華さが想像されます。
下の写真は,元旦に入ってきたチラシの数々。「初売り」の文字が躍っています。衣料品,食料品はもちろんのこと,靴,着物,和箪笥,眼鏡,作業服(!),工具,家電,携帯電話,ゲーム機器,日用品,花,薬,車,タイヤ,カー用品,ありとあらゆるものが「初売り」です。変わったところでは,仏壇や墓苑などまで。
ちなみに,市内で有名な老舗の茶舗では,5000円以上のお茶を購入した先着100名に,家電製品などの生活用品が入った茶箱を「ご祝儀」として進呈するそうです。そのため,徹夜組をはじめ朝早くから開店を待つお客さんが店頭に並び,各店舗は通常よりも早い開店時間となるうえ,お屠蘇やお茶などをふるまう店などもあって,お正月からお祭り気分で盛り上がります。
と,ここまで書いておいて何ですが,実は私は初売りに行ったことはありません。人ごみがそんなに好きじゃないし,並ぶのはもっと好きじゃないし,福袋は欲しくないし,茶箱は置く場所ないし,例えば冷蔵庫が二つになっても,うーん。せっかくなので,雰囲気を味わいに一度くらいは行ってみようかなあと思いつつ,早や5年。いつもテレビのニュースや翌日の新聞で,人出の人数や豪華景品の内容を聞いて「へーっ!」と感心しています。生粋の仙台人になるには,まだまだ修行が足りないようです。
投稿者 watanabe : 2007年01月02日 22:31
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pej-lady.org/blog/mt-tb.cgi/188
コメント
仙台ってやっぱりおもしろい、って思ってしまいました。
それで、ただおもしろいんじゃなくって、歴史があるというか、息づいているんですね。それに初売りにも四郎さんがいるんだ。早くやってきてほしーな。
茶箱は近くのお茶屋さんからもらって、数年前まで行李の代わりに使ってました。密閉されるので、虫は付きにくいみたいでした。
投稿者 shiratori : 2007年01月02日 23:20
白鳥さん,確かに仰るとおりです。面白いことの裏側には,歴史や伝統が何気なく貼り付いている気がします。たぶん,生粋の仙台人でない私には,そこが面白く感じられるのだと思います。
初売りの四郎さん,福福しいですよね。
余談ですが,うちの猫(白丸)は,家人の大切な車の屋根に乗るので,「白馬鹿(しろばか)」と呼ばれています。四郎さんも子供の頃「四郎馬鹿(しろばか)」と呼ばれていたそうで,「うちにも福の神がいたんだー」と笑ってしまいました。四郎さんが忙しそうなら,うちのしろばかお貸ししますよ。
投稿者 ひよこ : 2007年01月03日 19:07
東京では福袋でデパートは行列で凄いらしいです。一昨年私は美味しそうな食料品の福袋を一度だけ購入しました。でもそのあと消費するの気を使いました。仙台のように日常品でしたら自分が必要だったら購入すかもしれませんが、東京では洋品や装飾品などが多くてとても買う気は起こりません。でも広告が凄くて楽しそうですね。お正月についてはwatanabeさんが仙台のことをいろいろ紹介してくださいましたが、私たち夫婦は東京しか知らなくて、お正月には東京から離れたことがなくてうらやましい感じがしまた。
投稿者 秋桜 : 2007年01月03日 20:08
ひよこさん、しろばかちゃん、大歓迎です。だっこしてみたいです。そうなると紫も黙っちゃいないかな?両名とも大歓迎ですよん。
投稿者 shiratori : 2007年01月03日 22:52
秋桜さん,食料品の福袋なら確かに有難いかも知れません。でも秋桜さんの言うように,消費することに気を使って疲れるというのも「福」っぽくないですね。
うちは主人も私も東京出身なので,年末年始はずっと東京で過ごしていました。仕事の都合で仙台に越して来て,世界が広がったと感謝しています。
投稿者 ひよこ : 2007年01月04日 18:29
白鳥さん,うちの「しろばか」歓迎してくださってありがとうございます。「むらばか」もつけて,ぜひお貸ししたいですね~。
投稿者 ひよこ : 2007年01月04日 18:30
実は、私が子どもの頃(小学生後半か?)家族で仙台初売りに毎年のように行っていた時期がありました。茶箱は買ったことはないのですが、何しろ豪華な景品が目当てで、「欲しいものは仙台初売りまで、がまんしなさい!」という感じでした。
最近は、仙台周辺の他県から高速バスが安くて本数も多く出ているようなので、ますます賑わっているのかなぁ・・・?
投稿者 authenticity : 2007年01月04日 21:43
えーっ,authenticityさん,初売りっ子だったんですか。何だかいいですね,「初売りまでがまんしなさい!」っていうの。今年も相当にぎわったらしくて,車で街中に行った人は駐車できず,そのまま帰って来てしまったと言っていました。私地下鉄の中で,福袋をいくつも抱えた若者をたくさん目撃しました。運だめしはどうだったのか尋ねてみたいですね。
投稿者 ひよこ : 2007年01月06日 09:49