« あぁ うまかった うしまけた | メイン | ケーキ考 »

2007年05月16日

食品売場

食品売場に行くと、
ピーマンが、匂いが一杯で、青々としてプリプリしていたり、
さばが、「真」が付いた名前で、青々としてプリプリしていたり、
なめたけが、ぬめぬめしてプリプリしていたり、
食品が、こちらに語りかけてくることが、
突然、あります。ヽ(゚▽゚)ノ

献立が違ってしまっても、
他の食品をたくさん買ってしまっていても、
一期一会の気がして、
買ってしまいます。(≧∇≦)

「料理は連続ドラマです。」
と、料理家の栗原はるみさんが本で言われていますが、
食品売場はニュースです
と、私は思います。
(「もう一度、ごちそうさまがききたくて。ちかごろ人気のうちのごはん140選」
 (文化出版局))

どこかの売場が特売にすると、
その日や次の日には、
近所の売場も値段が同じになったり、
きっとメーカーが、今安く卸しているんだなあと思いながらも、
この売場はこの値段で、この売場はこの値段にしたんだと、
見て渡り歩いてしまいます。
(ひまかも。)

ご近所のスーパーで、
24時間営業しているところがあり、
深夜に行くと、
背広を着た方やそうでない方も、
男の方がたくさん買いに来ていらっしゃって、
なんだか楽しそうです。( ̄▽ ̄)

食品売場は、おもしろいと私は思います。ヽ(゚▽゚)ノ

旬のものが安いとはいえないと、私は思います。
昨年のきゅうりは、
夏が高く、1本100円くらいしたと思うのですが、
その後の冬は、30円くらいで、ご近所では、5本100円でよく売っていました。

食品売場で、わからないなあと思うことがあります。

例えば、まぐろが安いのが怪しいと思って、
ひそかに買うのをためらっていたのですが、
「割当量を越えて漁獲していた」とニュースで聞き、
なぜ安いのかは、
ちょっとやそっとではわからないと思いました。( ゚ 0 ゚ )
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06101618.cfm

どうして、中国産のにんにくは、
青森産のにんにくより、
プリプリして大きく、安いのかなあと私は思います。

「おかめ納豆 極小粒ミニ3」(タカノフーズ)を、
88円でいつも売っているところがご近所にあります。
http://www.takanofoods.co.jp/products/all/goku_kotsubu02.html
いつも売場に一杯あって、
たぶん、大量に仕入れて安くしているんだろうなあと思います。

ある日買いに行くと、
おかめ納豆が、
空っぽでした。( ゚ 0 ゚ )

納豆騒動を、身を持って体験しましたが、
「発掘!あるある大辞典」(フジテレビ系)は、
残念だったなあと私は思います。
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200701110377.html
データ等のねつ造は悪いですけれど、
たぶん人は死んでないでしょうし、
アリシンといった言葉を知るようになりましたし、
納豆食べたら、やせるしなあと思ったりします。

昔、がんに、しいたけが効くと聞いていましたが、
以前お話しさせて頂いた、ピラミッドですと、
にんにく、になります。

本当かどうかはわかりませんが、
採っておく分に損はないのではないかなあと思います。

農林水産省によると、
食品のトレーサビリティとは、
「生産、処理・加工、流通・販売等の段階で、
 食品の仕入先、販売先、生産・製造方法などの記録をとり、保管し、
 食品とその情報を追跡し、さかのぼることができることをいいます。
 それによって私たちも、食品の履歴を入手することができます。」
だそうです。
http://www.maff.go.jp/trace/gozonji.pdf

私たちが、食品の履歴を入手することができても、
私たちは、その食品が本当に安全か安心かわからない
と私は思ったりします。

生産者でもなく、政府でもない、
中立の立場の企業が、
全ての食品でなく、
生産者等から、依頼を受けた食品に、
トレーサビリティや、
肥料等、詳細な、必要な管理をして、
トクホマークみたいに、マークをつけたり、
インターネットに公開するのは、
どうかなあと私は思います。
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/fs/label_6.html

値段が多少高くなっても、
トクホマークの食品を買うように、
買うのではないかなあと思います。

投稿者 ほうれんそう : 2007年05月16日 21:15