«     遠州浜松日記-12 | メイン |     遠州浜松日記-14 »

2007年11月05日

    遠州浜松日記-13

    バスターミナル(11/5)  

    JR浜松駅前のバスターミナルです。
    円形で日当たり良く、このとおりハトちゃんが群れています。
    外周を回りながら発着するバスを見物ながら、
    マックなんか食べている親子連れも珍しくありません。
 
    191021バスターミナルブログ用.JPG

    さて、左手ビルの看板が「カワイピアノ」です。
    ピアノと言えば「ヤマハ」とかがメジャーですが、
    地元ではカワイの人気も結構高い。
    余談で申し訳ないですが、紫屋のピアノはカワイです。

    静岡県楽器製造協会という組織が有って、
    2社の他に、アポロピアノさんとか、鍵盤ハーモニカの鈴木楽器さんとか、
    地道な企業の存在も大きいものです。
    日本経済を支えてきたんですね。(紫屋)

    

投稿者 murasakiya : 2007年11月05日 18:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pej-lady.org/blog/mt-tb.cgi/344

コメント

楽器メイカーの名前、懐かしいです。

私もピアノは河合楽器でした。
吹奏楽の楽器はYAMAHAのものを使っていましたし、ギターも。
鈴木のメロディオンは息子のものも含めて何台も買いました。

音楽は聴くよりも演奏する方が好きですが、最近は電子ピアノ(カシオ)にも触っていません。
ピアノは観葉植物の台と化しています。

投稿者 MCAT : 2007年11月06日 10:21

MCAT様
こんにちは、紫屋です。
MCATも、趣味ミュージシャンですか。
同じカワイピアノで嬉しいです。
カワイピアノのデザイン特長は、
譜面台が一段張り出しているところです。
アプライトの場合、この張り出しで安定感がある、
とのことです。なるほどです。
鍵盤ハーモニカと言って、メロディオンの名称が
出てくれるところなど、これもまた嬉しいなぁ。
懐かしい楽器ですよね。
スペリオ(縦笛)ってのもありました。
(紫屋)

投稿者 murasakiya : 2007年11月06日 17:40

ターミナル、木立の影が落ちて、イイ感じですね。

私もカワイのピアノでした。
高校生になってやめてしまったので今はもう殆ど指が動きませんが。
ピアノも調律もせず、ボロくなってますが、当時、父がたいへんな思いで月賦で買ってくれたことを考えると捨てられません。同じく捨てられないアライグマのぬいぐるみをピアノの上に置いて飾ってます。

投稿者 shiratori : 2007年11月07日 18:24

shiratori様
えっ、これまた嬉しいカワイピアノ。
お父様の月賦ってところが胸キュンです。
羨ましいです。
ピアノはいつでも目覚めることができます。
白髪になって弾いている姿なんか素敵と思います。
(紫屋)

投稿者 murasakiya : 2007年11月07日 19:55