« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月31日

最後になりました

 今日で最後です。

 2ヶ月あっというまに過ぎました。
 もともと文章を書くのは得意ではないので、
何とかノルマ分も書くことができ、少しほっとしています。

 そばで見ていた夫は無責任に
 「結構面白かったでしょう。自分もブログを持ったら。」
と言っていました。
(実は夫は自分のブログを持っているのです。
覗いてみてください 喜びます。
http://fg3.blog46.fc2.com/

 このリレーブログでも重なっている 記事があります。
 もちろん 書き手が違いますので 文章は異なりますが。)

 今回 こちらのリレーブログ担当させていただいて、文章を書いた為に
自分を見つめ直すこともできて よかったと思っています。

 ブログや日記をつけるつもりはありませんが、文章を書くって 大切なことだなと
改めて感じました。  でも しばらくは 中止 !!

 2ヶ月間 拙い文章にお付き合いしていただいて
 ありがとうございました。
 

投稿者 karasu : 21:54 | コメント (6)

2008年05月27日

源氏でございます

 この季節になると 夜、8時、9時頃我が家の裏が騒がしくなります。
 それも 子供たちの声が

 そう蛍です。

 裏の竹林の向こうに水源があって、毎年 蛍が飛ぶのです。
今年も、昨日 見に行ったら 飛んでいました。
わずか数匹ですが、お尻を光らせながら 飛んでいる姿は幻想的です。

 家のすぐそばなのですが、なんだか非日常的で 
この季節、家事を早めに切り上げ、子供と一緒に何度も見に行きます。

蛍2006.jpg
蛍2007.jpg

 お隣の方にお聞きすると、
 この地区は水源の多いところなので、15,6年前はもっとたくさん飛んでいたそうです。
「すっかり少なくなって」と言われていました。

 蛍を守る会があったり、地元の人たちが水路を整備したりしてがんばっているのですが、
難しいですね。
 何より水源の水量が減っているのが いけないようです。
 水源の上のほうにあった小高い森は切り開かれて住宅地になりました。
その影響も大きいのでしょう。

 どうしたら 子供たち、孫たちに ‘蛍‘に代表される自然 を残せるのだろうか?
 まだ間に合うのだろうか?

 わずか 数匹で飛ぶ蛍を見ているととても切ない思いを感じます。

投稿者 karasu : 21:34 | コメント (2) | トラックバック

2008年05月25日

活動2

 先週に引き続き、博物館での活動です。

 ’小さなコンピュータとモータを使った動くオリジナル作品を作ろう’ という
小学生向きのイベント、低学年コース です。

 子供たちがこのワークショップに来る本番!
 先週は私たちはコミュニケーションサポートの研修をしたのですが
   楽しくて、 また 自分の普段閉じている部分が開いたような気がして
参加して とてもよかった。

 どんな子供たちが来て、どんな笑顔に合えるか とても楽しみ!!
  

 イベントは午後からの半日コースでしたが 朝から準備のために集まりました。

 「今日のスケジュール表」 を見て 感心しました。・・・先週も説明がありましたが
子供たちのスケジュール
  
      30分間  自己紹介、グループ分け などなど
      30分間  コンピュータ、動き、工作用工具、素材などの説明
  1時間15分間  工作の時間(2人1組での共同作業)
      15分間  レポート 書き (作品の振り返り)
      40分間  発表
      20分間  他の人の作品の鑑賞会、今日の様子のスライドショー
             終了(閉会)
  
 今回は低学年コース、それも半日コースなのに レポートや発表などの
まとめ 振り返り、に1時間以上も使う。 やりっぱなしではないんだ というところに

 自分も仕事で、まとめやら振り返り が 非常に重要だってわかっているけど
ついつい 今やっていることに夢中でなかなか なおざりになってしまう
さすが こどもたちの未来を切り開く力を育む 研修プログラムですね。

 さてさて 午後から 子供たちの本番です
 さすが 低学年。 グループ分けして工作になったら あっという間に仲良くなって
それぞれに個性的な作品を作っていってすごい。

 今日のテーマは 「未来の生き物」
 かわいらしい女の子グループは 素敵な”天使”を作っていたし、男のグループは
”森のお化け”だって。
もう一組の男の子グループ・・・多分1年生、「前に進むのが作りたい」とうーんと
がんばっていたけど、低学年コースはモータがひとつでプログラムも決まっているので
なかなか難しくって、くるくる回転する虫(海の生き物と言っていたけど)みたいのを作りました。
後、”鬼”やら”ウサギ”、”ワニ”、”鳥” ets 9個の作品が出来上がりました。
みんな、発表し、ほとんど 自己採点 100点満点 をつけていました。
・・・満点が当然のような素敵な作品ばかりでした
そして うれしそうに 仲間と作品の写真をもって帰りました。
     (私の作品ではないので 写真は載せません)

私にとって、今回は研修、本番とも とても楽しく、充実していました。
子供たちにとっても とても良い(うらやましいぐらいの)プログラムだと感じました。

私のボランティア活動している博物館では年2回ほどこのプログラムを開催していますが、
いつも人気があり、いっぱいで抽選です。子供たちにとっても もっと参加する機会が
増えるといいのにと 感じました。
発表から聞いていた 小3の息子「次の機会に 絶対参加したい」 って  
  でも たぶん抽選なんだけどな。 

もし 興味があれば・・・
 このワークショップを主催しているCAMP(Children’s Art Museum & Park)のhpです。
http://www.camp-k.com/otona/ws/

投稿者 karasu : 10:18 | コメント (2) | トラックバック

2008年05月18日

活動1

 ボランティアに行っている博物館で来週 ”CAMP クリケット ワークショップ” というのを行います。
そのお手伝いの為の研修がありました。

  この”CAMP クリケット ワークショップ”は

 マサチューセッツ工科大学が開発した小さなコンピュータ「クリケット」とモータといろいろな素材を
組み合わせた動くオリジナル作品を作り、みんなの前で発表する。 ということをする小学生向きの
イベントです。
 小学生の低学年コースと高学年コースがあり、いつも大人気です。

 今回も 私がお手伝いするのとは別に息子の申し込みをしましたが、抽選外れてしまいました。


 CAMP(Children’s Art Museum & Park)は、こどもたちの未来を切り開く力を育むCSKグループの
社会貢献活動で 子供たちの育成の為の色々なワークショップを開発して各地で開催できるよう
開催のサポートまでをしています。

私はこのお手伝いは初めてなので そのための研修でした。
 ・このイベントの目的と、子供の育成の為のイベントのときに気をつけるべきこと
 ・来週 子供たちが使うソフト、モータ、工作用の工具、素材など 実際に使って使い方を知り 
  うまくいかないであろうところを確認しておく  などなど

丸一日かけてゆっくり楽しくやりました。
そして なぜか こんなものを作って持って帰りました。

IMG_7385.JPG


来週はどんな子供たちが、どんなものを作るのか楽しみです。

投稿者 karasu : 10:49 | トラックバック

2008年05月17日

はじめました

 まだまだ 人生長いのに
 夫は腰が変! と言うし、 私も肩こりがひどい

 と言うことで3週間ほど前 本屋で買って 始めることにしました。

 ” ヨガ!! ”

 入門編でDVDが付いていて 1000円ぐらいの高くないの
                    (いつやめても 惜しくない値段の)

ヨガ本1.JPG

 注意事項に 「食後2時間以上空けてしてください」 ということで
 夜10時半ぐらいから開始しています。
 夫と二人で DVDの映像を見ながら先生の指導に従って、
 内容は軽めメニューで 30分から1時間以内。

 今のところ二人で牽制しあってなんとか続いています。

 3週間目の感想としては
  夫  肩こりが少なくなった
  私  肩が痛い その他は調子いい。<もしかして私 いきなり 無理のしすぎ?>
     後、ヨガして リラックスするととっても眠くなる
     何日も無理して寝不足することができなくなった。

 果たしていつまで続くかしら?

 ヨガ教室に通っている主人の母に電話でこのことを伝えると
 「筋力つくまでやるといいわよ」 と言われた、、、。

投稿者 karasu : 01:51 | コメント (2) | トラックバック

2008年05月11日

雨後の、、、  成長記録

 ここ2,3日少し季節が戻ったようで 雨がちの涼しい日が続いていますね。

 私の家は貸家なのですが、非常に閑静なところにあり、家の南側に
小さな竹林があるのです。

up1.JPG

で、桜の花が終わった頃から ぽこぽこと かわいいのが顔を出します。

up2.JPG

こちらに越してきたはじめの年はその成長振りにびっくりしました。

こんな感じに成長していきます。

1_1.JPG
    4月10日撮影         4月15日撮影         4月20日撮影
1_2.JPG
    4月25日撮影         4月30日撮影         5月5日撮影

全体写真だと 少しわかりずらいので、上の右のほうの一本に注目して毎日撮影しました。
中央_1.JPG
  頭を出して7日目      8日目         9日目

中央_2.JPG
     10日目        11日目        12日目

中央_3.JPG
     13日目        14日目        15日目

ほんとにかわいい頭が出たと思ったらあっという間に 大きくなります。
この季節 雨が多いので 「天気が悪い」 と観察を一日サボると 大変
まさに 「雨後の竹の子」です。

でも もう盛りは過ぎたのか 少し落ち着いてきました。

この竹林、冬はリビングに日があまり差し込まないので少しいやですが、
風の音は気持ちがいいし、寄ってくる小鳥を観察できたり、
夏場はクーラいらずだったりと、隣の地主さんに感謝です。
(もちろん 竹の子もたくさんいただきます。)

投稿者 karasu : 21:58 | コメント (4) | トラックバック

2008年05月07日

ゴールデンウィーク最終日

 皆様、ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
 うちの場合は、小学生がいるので3人とも休みは後半4日間でした。

  休みが○ 会社、学校が×

4/26(土) 私 ○、夫 ○、息子 ○
4/27(日) 私 ○、夫 ○、息子 ○
4/28(月) 私 ×、夫 ○、息子 ×
4/29(火) 私 ○、夫 ○、息子 ○
4/30(水) 私 ×、夫 ○、息子 ×
5/1(木) 私 ○、夫 ○、息子 ×
5/2(金) 私 ○、夫 ○、息子 ×
5/3(土) 私 ○、夫 ○、息子 ○
5/4(日) 私 ○、夫 ○、息子 ○
5/5(月) 私 ○、夫 ○、息子 ○
5/6(火) 私 ○、夫 ○、息子 ○

なんと! 夫は11連休。でも、あまり一人で遊びまわらない夫は
とっても手持ちぶさたのようで、毎日 「今日は何しよう?」と
つぶやいていました。

4/26 買い物で近くの街まで

4/27 家でゆっくり、片付けなど

4/28 休みのはずの夫もなぜか会社に

4/29 つい最近、マジック同好会に入った息子が市主催のお祭りにデビュー
  (たった一人のお子様だったので、拍手をいただきました)

4/30 休みの夫に会社まで息子と一緒に車で迎えに来てもらいました。
   息子は私の仕事を少し見学。そのまま 夕食は回転寿司。

5/1 家でゆっくり、片付けなど

5/2 午前中 健康診断 午後 家の片付けなど

5/3 私 未来館でボランティア 夫+息子 未来館そばの船の科学館 見学

5/4 家でゆっくり、片付けなど

5/5 弟家族と高尾山に登山
  (筋肉痛まだ出ていません。明日かあさってが心配!)

5/6 家でゆっくり

そこそこ遊んだし、衣替えなど やらなきゃならない雑用もまあまあ済んだし、
良い11日間でした。

投稿者 karasu : 00:16 | コメント (1) | トラックバック