【活動報告】震災復興関連の支援事業 福島高専との茶話会

日 時:2024年1月23日(火)19:30~21:00 場 所:オンライン 活動形態:主催 参加者:6名(宮地、沼澤、友保、飯島、市岡、小林守)福島工業高等専門学校 専攻科 1年生1名、本科5年生2名 概 要:来年度に … 続きを読む

【活動報告】 女子学生夏の学校2023 ~科学・技術・人との出会い~

日  時:2023年8月6日(日)     13:00~16:25 ポスター展示     15:10~16:25 進路・キャリア相談カフェ 場  所:国立女性教育会館(NWEC)(埼玉県比企郡嵐山町) 主  催:NPO法 … 続きを読む

はじめに

 科学技術は災害と戦争とともに進歩してきました。  太古の昔から自然災害は繰り返し起きてきたもので、むしろ災害が多い場所に様々な技術が生まれたとも言えます。  しかし産業革命以来、人類は急激に増え居住地域を広げ、それに伴 … 続きを読む

極端な社会環境の変化に対応する ―みんなで取り組む地域の防災ー

香川大学地域強靭化研究センター 磯打千雅子  2011年に発生した東日本大震災の教訓は、私たちの暮らしの防災の取り組みを大きく転換させた。地区防災計画制度は、東日本大震災の教訓をふまえて2013年災害対策基本法の改正によ … 続きを読む